早稲田ビヨンセ研究会(ビヨ研)について

早稲田ビヨンセ研究会(通称ビヨ研)は東京都新宿区早稲田を活動の拠点とした、学生や社会人でつくるビヨンセサークルです。

ビヨンセのステージ再現パフォーマンスを活動の主軸としているほか、映像音楽鑑賞や日本のBeyhive(ビヨンセファンの愛称)との交流、ビヨンセに関するなど研究を行っております。

最新パフォーマンス

◆Earthday with Michael クリスマスイベント
1.I’m That Girl
2.Pure
3.Honey

出演歴

備考:●…パフォーマンス出演 ★…その他出演

2024年3月 J-WAVE RADIO DOUNTS “LIFE IS A GIFT”
2023年12月 某企業様プライベートイベント
●2023年12月 “SuperPlay” LIVE HAUS下北沢
●2023年12月 Earthday with Michael クリスマスイベント
●2023年12月 某企業様プライベートイベント
●2023年7月 Earthday with Michael 好き勝手発表会
★2023年6月 FMヨコハマ Sunday Good Vibes!!
●2022年12月 Earthday with Michael クリスマスイベント
●2019年12月 Earthday with Michael クリスマスイベント
●2019年11月 第70回東京大学 駒場祭
●2018年12月 某サークル様プライベートイベント
●2018年7月 早慶サッカー定期戦「早慶クラシコ」 クラシコパーク
●2017年11月 MJナイト with DJダイノジ in 銀座

沿革

2016年6月 早稲田大学の非公認サークルとして早稲田大学ビヨンセ研究会 発足
2017年11月 パフォーマンス活動開始
2019年10月 早稲田&東大ビヨンセ研究会へ改名
2021年4月 学生サークルから社会人も含めた団体として活動開始、早稲田ビヨンセ研究会に改名
2023年6月 研究会初となるメディア出演(FMヨコハマ Sunday Good Vibes!!)
2023年9月 研究会初となるビヨンセのライブ参戦(Renaissance World Tour at Vancouver)
2023年9月 世界最大のビヨンセファンアカウント”BEYONCÉ LEGION”にツアー参戦時のスタイリングが掲載される
2023年12月 ビヨンセのバックダンサー・島津藍氏と初対面を果たす
2024年2月 ビヨンセの元専属キーボーディスト・辻利恵氏と初対面を果たす

活動目的と内容

早稲田ビヨンセ研究会では、ビヨンセの魅力を広めつつ、ビヨンセおよび当研究会を通して「研究会メンバーを含めたみなさま」に少しでも楽しい瞬間を増やしていきたいと考えております。

ビヨンセはもとより「自分自身を愛し、自分らしさを表現すること」の大切さを作品の中で訴え続けており、世界中の人々をエンパワメントしてきました。2016年に設立された当研究会でも、パフォーマンスを活動の主軸する中でビヨンセのその精神を大事にし、メンバーの個性や団体の独自色を引き出すことで、メンバー自身が「自分らしさを楽しめる」ような内容を追求していきました。

そのような活動を繰り返すにつれ、次第にパフォーマンスをご覧になった方からも「見ていてとても元気が出た」とのお言葉を多数いただくようになり、当研究会もビヨンセと同じように人々に元気とインスピレーションを分かち合うことが主要な活動目的となってまいりました。

現在では、パフォーマンス以外にもソーシャルメディアによるビヨンセの魅力・情報発信やイベントなどを通し、日本のBeyhiveのコミュニティづくりにも力を入れております。現状はファン同士が交流できる場が少なく各々が点で散らばっている状態ではありますが、今後はイベントなどを催すことでファン同士が線でつながる機会を増やしていきたいと考えております。このコミュニティが、自分や他人を認めあえる「セーフスペース」となれるよう寄与してまいります。

以上の内容でもって、当団体では関わる全ての方に「楽しい瞬間」を少しでも増やせるよう努めてまいります。

タイトルとURLをコピーしました